Solo30のメンテなど | 2022年10月 4日(火) 8時24分 |
実は2022/9/27の夕方、Solo30で十三塚橋西の横断歩道を渡る際、前から来た車と衝突した。
現場を上から見ると、 957-1-20220927_______.pdf
こんな感じ。
東西方向に車が渋滞していて、相手は北から南の田園地帯へ、自分は田園地帯から北へ渡ろうとしていた。東から来ていた1の車が右折して、横断歩道を渡ろうと1漕ぎしたところ相手の車が目の前に!
この横断歩道、自分が車で渡る時も気になっていたが、北から渡る際に左に寄せて幹線ギリギリまで前出てから曲がると、若干車が横断歩道に乗るんだな...
”やばい!”と思って左足(まだクリートをはめる前だった)を着いたが相手の車からこちらのライトが見えていなかったらしくそのまま衝突し倒れた。
ちなみに事故現場でのGPSの軌跡はこんな感じ
警察を呼んで事故の処理をして、翌朝病院へ行ったが幸いにも骨には異常はなく、右ひじと右肩、左膝上の打ち身と擦り傷他で済んだ。
Solo30号の方はというと、事故直後は暗くて、ざっと見てフロントホイールの歪みと右側フォークのケージ破損くらいかと思っていたが、修理見積のためじてんしゃひろば遊さんへ持って行ったところ、トップチューブに塗装(クリア層)の浮きが見られ、若干柔らかい...
また、対車の衝突では後からフレームがポッキリ逝くらしくお店の判断で全損
右フォークに取り付けてあったケージが潰れた
トップチューブに見られたクリア層の浮き
ハンドル上から見ると、ホイール-ハンドルが曲がって左方向へ... 左膝上の傷は線状の打痕と擦り傷なので、脚に当たった後にトップチューブに当たり応力が働いたか?
グラベルロードの性質上、ダートを走ることを考えるとこのまま継続して乗るのは安全面で厳しいので、Solo30号は廃車にするしかなさそうだ...orz
これからの季節、気温が下がっていきグラベルライドが増えるし今年の会社の創立記念日はキャンプライドも計画していたというのに廃車になるわ、グラベルロードの入荷状況が良くなく納車がいつになるのかわからないとか既に受注終了していて...はぁ...
Garmin ConnectのSolo30の記録。2020/7/11に納車して2年と2か月半で15,906kmか~、結構走ったな... |