Solo30のメンテなど | 2021年 1月16日(土)19時14分 |
とりあえず手持ちのマウント、
を使っていたのだが、そろそろ振動による影響が気になってきたので、RecMountsの両持ちマウントに変更をした。
今回取り付けるのは、
拡張バッテリに対応したGCP-Narrow9、これにLezyneのライト用マウント、カメラマウント。
拡張バッテリを使う時は、
このレバーアダプタを使うのだが、これはバッテリに1個付属するのみ。以前、Garmin Japanに複数の自転車でバッテリを共用すると言ったら3個送ってくれた。
レバーアダプタを取り付け、ライトとカメラマウントを取り付け、
車体に取り付ける。
前から見ると、ちょっとメカメカしくてカッコいいじゃん。
お次はコレ、
2週間かけて中国から運ばれてきたセンタロックアダプタ。Amaz〇nで買うと1個1500~2500円くらいするのだが、今回初めてAliExpressを利用、2個で1300円だった。
ちなみに今使っている、
コレ、実はフロント側はフォーク下部の膨らみ部分にロックリングが当たるので、0.6mmのワッシャを入れて使っている。これがホイール換装するときになかなか手間で...
で、交換後の図。バッチリフォークの膨らみ部とのクリアランスが取れてスッキリ。
|