ZZ-R1100のメンテなど | 2016年 7月20日(水)22時16分 |
とっても天気がよい今日、週末の食べ過ぎ飲みすぎ解消のため自転車で通勤したいところだが、まぁ、体重が増えたといっても標準体重-2.5kgだし、この間からZZ-R1100のオイル交換をし忘れていることが気になっていたので、今日はZZ-R1100で通勤。 で、会社帰りに2りんかんへ寄ってオイル交換をした。
ついでに、今朝の通勤で倒しこみ時の挙動が気になったので、タイヤの空気圧チェックと調整を頼んでおいた。
作業後のZZ-R1100。やっぱ、今どきのバイクよりこっちの方がいいなぁ。
空気圧は前2.7k、後2.8kでリクエスト。標準値は前後とも2.9kだが、前が2.9kだと倒しこみのときにセルフステアが効かない。今履いているタイヤ(Angel ST)だと、2.7~2.75kぐらいが好み。リアはこれに合わせて&コーナー立ち上がりの踏ん張りとスライド量のバランスがちょうどよい2.8kが好みかな。 ちなみにミシュランのPilot Road 2でも同じセッティングが一番乗りやすいが、こっちはさらにスライド量がわかりやすい。
2りんかんからの帰り道、空気圧がバッチリ&多分チェーンの張りを調整してくれたおかげで、思うようにバンクできて、鋭い立ち上がりで乗っていて楽しい。ちょっと大回りして帰るつもりがかなり大回りに... いやぁ、思うようにコントロールできて本当に楽しかった。
オイル交換時の走行距離、43,298km。
|