Experienceのメンテなど | 2020年 2月24日(月)15時 0分 |
Experience号に使っているタイヤ、2019年6月に交換した( http://www.sakanashi )もので、これまでに一時的にホイールをキシエリにしたりしてみたが、基本的にはZONDA+ASPITE PRO 700×24Cの組み合わせのままだ。
走行距離も結構あり、
小石やガラス片、金属片が中に埋まっていて取り除くとブレーカ層が見えていたりサイドカットしかかっていたり、
ウェアインジケータも残りわずかになってきているので交換した。
次のタイヤ、ついこの間いつものお店で調達してきた、
パナのグラベルキング 700×26C。お金と置き場所があれば、グラベルロードという手もあるがちょっと走ってみたいところがあるだけなので、とりあえずタイヤでそれらしいものを履いてみようと...
ま、普通のクリンチャータイヤなのでサクッと交換してあっという間に作業完了。チューブレスタイヤを使うようになってから、タイヤのはめ替えが早くなったような気が...まコツを掴んだということだろう。
ついさっきまで使っていたのが24C、さすがに太く見える。フレーム自体は確か28Cまで対応できる設計なので、クリアランスには余裕がある。 グラベルキングにはセミブロックのパターンのもあるが、通勤がほとんどなのでロード寄りのパターンを選んだ。
いつもの一枚。 さてこのタイヤ、どこまで使えるのかしら?
|