趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【ポタリングなど】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
June, 2024
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< モリコロパークから猿投山のお散歩 定光寺とかさはら潮見の森>

岡崎 伊賀大正庵のまぜめんと豊田安城自転車道を半分

ポタリングなど | 2018年 2月11日(日)17時57分
今日は真ん中の子が豊田でサッカーの試合だったので、いつもの如く試合会場まで乗せていって、ちょいと岡崎まで散歩してきた。


サッカー試合会場の柳川瀬公園を起点に出発。

しばらく矢作川の堤防を下り、K56で対岸へ渡りしばらく走ると、

煮込まない味噌うどんがある一よしに到着。が、駐車場に車いっぱい、店の外まで並んでるので味噌うどんを諦め、伊賀大正庵へと向かう。

ほんの数分で

伊賀大正庵へ到着。

お一人様席に座り、一よしの味噌うどんとどちらにしようかと悩んでいたまぜめんを注文。
しばらくすると、


まぜめんが運ばれてきた。卵黄を崩し、混ぜ混ぜして食べる。卵黄が絡んだ肉味噌も美味しいが、時々現れる天かすの食感もなかなか良い。

美味しいものを食べた後は...ちょっと大回りして公園へ帰ることに。
川沿いを走りし、安城のR23まで南下。ここに


豊田安城自転車道の終点があるので、ここから豊田へ向けて走行する。

道路脇に白線が引いてあり、自転車道がわかりやすかった。路面もキレイで、安城市内の主要道路のところはアンダーパスになっていて、なかなか快適に走れる。
が、豊田市に入ったとたん路面が少し荒れ始め...ま、豊田は車周辺の費用がかかるんでしょうと勝手に納得しながら公園へと戻り、お散歩を終了した。

本日の走行記録


[Relive]

いいじゃん!(0) 閲覧(19)
< モリコロパークから猿投山のお散歩 定光寺とかさはら潮見の森>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

ポタリングなど
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi