削除確認
八百津のダート探索 → 御嵩のダート探索 |
ポタリングなど | 2022年 2月12日(土)23時32分 |
以前、 【未舗装林道】ハンターカブを飼い慣らす https://youtu.be/riWMb4Xz4bk を見てから行ってみたかった林道を走ってきた。
林道権現線 延長約8km、ところどころ雪が残っていて、特に激坂というほどの坂はなく全般的にガレたところが多め、長くてなかなか楽しい道だった。
支線もいくつかあって、反対側から登ってきたMTBの人の話では衛星写真ではわかりにくいが、周回できるルートがあったり川辺方面へ下りられるルートもあるとか。
県道83の途中から林道があるので踏み入ってみたが、雪が深すぎて進めない...orz また今度!
大澤屋製菓舗、来る度にあんまき売り切れだったが、いつもより早い時間なので期待して入ってみたらあった! うちへのお土産で5個買ってったが、途中で食べる分を買っておけばよかった...
久田見から北山の間は所々こんな感じでした。空気圧1.8barまで下げて安定した。
林道権現線の入り口 どちらかというとフラットダート、所々大きな石や深い溝があった。
景色いい所ありました。
林道原線-伊岐津志線経由で御嵩へ向かい、御嵩でランチした後、おまけで御嵩のダート探索へ。
栢森林道 衛星写真で東農高校周辺に無数の茶色い道が見えるのだが、OpenStreetMapで見て周回できそうだったので走ってみたところ、 http://www.sakanashi.mydns.jp/cgi-bin/hbg/hbg.cgi?number=820 で走った道に出て周回できるルートだった。
昨日、御嵩駅の近くにお店を見つけたのを思い出したので、来てみた。
Bランチ 鉄板 豚キムチ定食(800円)を注文。 豚キムチには豚肉とキムチの他、玉ねぎ、シイタケ、ネギが入ってる。スープはカレー風味の卵スープ。 これはご飯が進みます!!
気になってた栢森林道、ここから頂上付近まで舗装路だった。
雨/雪の後なので、全般的にMuddyな路面。この間交換したGoodyearのConnector、見込み通りこの手の道は得意な感じだった。
今日も素敵な汚れ具合! 泥だらけになったSolo30を眺めながら、 本日のご褒美♪ 普通にチョコいっぱいのアイスだったけど、疲れた時にはピッタリ!
本日の走行記録 <iframe height='405' width='590' frameborder='0' allowtransparency='true' scrolling='no' src='https://www.strava.com/activities/6671009957/embed/30764de6972e24ef9376555516e0086ab4282a66'></iframe>
[Relive] <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/CSFuXMo9kY4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
|
上記の書き込みを削除します。よろしければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。
|