Dashのメンテなど | 2015年 1月31日(土)21時18分 |
451化作業の途中で、ホイールにつけるリフレクタがないことに気が付き、試走を兼ねて近くのあさひへ。
で、走ってみた感想はというと、
・うわさ通り、いつもと同じギアだと走り出しの加速の鋭さがなくなったが、いつもと同じような感じでペダリングしたときの速度がアップ(当たり前だけど...) ・小径車の醍醐味、クイックなハンドリングがなくなったが落ち着いた乗り味になった ・車高が約2cmアップのため足つき性がわるくなったが、目線がちょっと新鮮
と、メリットもありデメリットもある。406はその加速の早さと小回りができる点で街乗りに、451は巡航能力の点で遠出には都合がよさそうだ。 となると、乗るシーンに応じて交換できるようにしておくと、使い勝手がよいか?
ちなみに、406仕様で同じようなアングルで撮った写真があったので並べてみた。
406仕様
451仕様
個人的には、451仕様の方がフレームとタイヤの大きさのバランスが良いような気がする。 が、406仕様のちょっとアンバランスなところも、小径車の魅力として好きなところでもある。 要は、406も451も、どちらも良い。 |