削除確認
かさはら潮見の森と銀の茶房 ぶん福 |
ポタリングなど | 2020年 1月19日(日)22時54分 |
今日は午後の中途半端な時間から空いたので、ちょいとかさはら潮見の森まで行ってきた。 で、その足で、本当は去年の夏に行こうと思っていた銀の茶房 ぶん福に行き、甘味を堪能してきた。
今月のClimbチャレンジの都合もあり、大山側沿い~内津峠経由で多治見入りし、
いつもの石碑でパチリ。 初めてここへ来たときは結構長い坂だなと思ったが、ここ最近、長さを感じなくなってきた。まぁ、何回も登っていれば、だいたい景色を覚えちゃうし、あとどれだけ登ったら頂上なのかがわかっているし...
いつもの展望台まで登り、景色を眺める。
小牧方面。
名古屋方面。今日は海まで見えた。
御嶽山。
あまり長居をすると体が冷えるので、さっさと下山して土岐方面へと向かい、
ぶん福に到着。
今日のお目当て、
クリームあんみつを注文した。ソフトクリームはバニラと抹茶が選べるが、抹茶蜜がついてくるとのことだったので、バニラにしておいた。
抹茶蜜をかけるとこうなるの図。この蜜、なかなか美味しくてかき氷には合うだろうな。
と、いい時間になったので多治見~古虎渓経由で小牧へと向かうが、古虎渓の坂を登っているときにふと、どことなく出てくる力に気が付いた。時間的にあんみつの糖分だと思うが、既に獲得高度1000m近く登っているにも関わらず疲れ知らずで登っていける。すごいぞ!あんみつパワー!!
途中のローソンで、
ホボクリムを調達。これ、どハマり中。
本日の走行記録 <iframe height='405' width='590' frameborder='0' allowtransparency='true' scrolling='no' src='https://www.strava.com/activities/3024106919/embed/c53d3381cc61ab2bc1e9a56b74375e69480b6940'></iframe>
[Relive] <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/RzxvPvSFV-Y" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> |
上記の書き込みを削除します。よろしければパスワードを入力し、削除ボタンをクリックしてください。
|