趣味の活動日記2

ホームへ戻る 最新記事へ

【自転車関連】

プロフィール

名前: 管理者
性別: おとこ
血液型: B型
居住地: 尾張小牧
出身地: 美濃の国
May, 2025
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<< < 今月 > >>
最近のエントリー
最近のコメント
< サドルバッグをポチっ 自転車置き場>

サイクルコンピュータとライトを新調

自転車関連 | 2015年 2月 4日(水)16時11分
Dash P8で使っていたサイクルコンピュータが電池交換時に積算距離がリセットされる仕様で手入力できないためと、もう一台自転車が増えるのに追加で購入することを考えて、Dash P8のサイクルコンピュータを新しくすることにした。

Dash号は会社帰りで夜間の走行があるため、バックライト付きで探したところ、CAT EYEにCC-MC200Wが機能的にも十分で、安価に入手できる。

夜間の走行ということで、この際、ライトも新調した。
本当はLEZYNEのMINI DRIVEがよかったのだけど、店になかったのでMICRO DRIVEにした。MICRO DRIVEは電池の交換ができないが、MINI DRIVEの明るさ150ルーメンに比べ200ルーメンと若干明るい。

で、使ってみた感想。
CAT EYEのCC-MC200Wは機能はバッチリだが、表示がはっきりわかるほどバックライトは明るくない。ま、走行中には危なくて見ていられないし、信号での停止時にはちゃんと表示確認できるので問題なし。
LEZYNEのMICRO DRIVEは、明るいと思う。が、満充電から電池残量表示が変わる(緑->オレンジ)が早いような気がする。実際、会社帰り何日分持つかはこれから。


いいじゃん!(0) 閲覧(7)
< サドルバッグをポチっ 自転車置き場>
コメント投稿
名前

サイト(オプション)

内容


投稿するためには上の文字を下のテキストボックスに入力してください。

自転車関連
カテゴリー
アーカイブ
ZZ-R1100の整備ログ(2011/07/04~)
DAHON Dash P8 の記事
DAHON Horize の記事
Cinelli EXPERIENCE の記事
Carrera VELENO-TS の記事
ROCKY MOUNTAIN SOLO30 の記事
バイクや車、自転車の写真記録など

Strava

検索

エントリーのみ
コメントのみ
エントリーとコメント
hbg.cgi Ver. 1.045
Copyright(C) 2009-2014, hidekik.com
Arranged by Hiroaki Sakanashi