3連休中日の今日、仕入先のNさんと一緒に中津川にある神戸館へとりトマ丼を食べに行ってきた。
神戸館のとりトマ丼は以前より食べてみたいと思っていたのと、先日ポートメッセで開催されたメッセナゴヤにもキッチンカーが来ていたのを見たのだが、展示会説明員にはご親切にお弁当が用意されていてとりトマ丼を食べられず、悔しい思いをしたので、今回行くことに。
朝9時、道の駅瀬戸しなのに集合、R363で中津川へ向かう。 R363は中津川のフォーティーンヒルズカントリークラブを越えたあたりから道が細くなり、路面には落ち葉がありライン取りを間違えるとズルッと...幸いにも転んでませんが...
中津川市外に入り、神戸館の前を通り過ぎ、ちょいと迷って到着。
中津川商工会議所の1階にお店があるのだが、商工会議所への入り口がわからず、駐車場の裏口(?)から入って何とか到着。
念願のとりトマ丼。ご飯の上にキャベツ、チキンカツ+チーズが乗り、トマトソースがかかっているのだが、ソースの中のトマトの主張がすごくて美味しかった。
とりトマ丼を食べた後は、R257、R256、K62を経て白川へ。R41を南下して
ロック・ガーデンひちそうで休憩。ZZ-Rの後はNさんとNさんのXTX250。
新調した革ジャケットと革パンツを撮ってもらいました。ジャケットはインナーありだったが、なかなか快適。パンツも中にホットバイポリを穿いていったが、保温性もちょどよかったが、若干、ひざカップの位置を調整する余地があるか。
本日の走行ルート。走行距離は約200km。
|