会社の創立記念日のな今日、毎年恒例のツーリングに行ってきた。 一応、いつものメンバーにも声をかけたのだが、世間はふつ~に平日なので社外の方々はお仕事、社内も立会いやら打ち合わせやらと、先日のクラッシュ未修理と、今年はソロツーリングとなった。
行き先は...定番コースもちょっと考えたが、ふと天竜川は天龍村以南は走行したことがないことを思い出し、南の浜松から北上することにした。
自宅を出発後、名二環、東名、新東名と走り、NEOPASA浜松で休憩。
ちょいと寒かったのでホット缶コーヒーとお店で見かけたおやつ。塩味が絶妙でした。
道の駅 花桃の里で山菜そばを食した後、お約束のデザート、ソフトクリーム。花桃ソフトという商品名だが、着色にいちごを使っているらしく、桃風味でなくいちご味。買うときにおばちゃんに何度も念を押された。
この後、道の駅を出てR152を北上、途中で「仮設橋 二輪通行不可」の看板をいくらか目にしたため大廻して佐久間湖へ。R418に出るまでK1を延々2時間ほど走り、さらにR418の細かいコーナーを延々走った。とってもたくさんコーナーをクリアした。もう、嫌っと言いたくなるほど細かいコーナーが沢山。 おかげで、写真も動画も撮りそこなった!!
本日の走行ルート、メータ読みで367.2km。いやぁ~、ほんとに沢山コーナをクリアした。
|