今年のお盆休みはず~っと子守の予定だったのだが、今日だけ、1日時間ができた。
ということで、いつものメンバーを誘ってみたが、今日の明日ということと、まだ休みに入っていない人もいて、結局ソロツーリングとなった。
最初は開田高原へ行く予定だったが、一人だけなら...ということで、久々の23年ぶり?にビーナスラインを走ってきた。 さすがに車が多くストレスある走だったが、その分じっくり景色を楽しめたのでよしとする。
美ヶ原美術館、道の駅にもなってた。
信州へ来たらそばかおやき。今日はチーズおやきをはじめて見たのでついつい買ってしまい、結局これがお昼ごはんになった。 お約束のソフトクリームも...と思ったが、長い行列に負けてしまった。今更だけど、並んでおけばよかった。
で、その足で、YouTube動画にコメントしていただいている方のお店、珈琲焙煎「萩原」さんへ立ち寄り、とてもおいしい珈琲をいただいた。 マスターもZZ-R1100に乗っておられ、午前中はZZ-R1100でコーヒー豆の配達をするとか。細かいところまでドレスアップされていて、綺麗な車体だった。奥様もNinja250に乗っているとかで、1時間弱ほどバイク談議。やっぱりバイク乗りっていいね。
お土産の珈琲豆を購入し、帰路へ。
いやぁ~しかし、どこ行っても、どこ走っても混んでたな。 松本市内のR19、あれでよく暴動が起きないものだ。
|