Velenoのメンテなど | 2018年 5月27日(日)17時 5分 |
リアホイールのガタが出てきて、ベアリングの状態が気になりだしたので、ハブのメンテをやってみた。
Fulcrum Racing3と同じく、玉当り調整の輪っかを緩めてはずし、5mmのレンチ2本で簡単にバラせる。
フロントのパーツ。きれいに拭き拭きして、CULT化したUSBハブなので本当はいらないけど何となく気持ち悪いので薄~くグリスを塗って組み立て、玉当たり調整して完。
続いてリア。
リアはフリーとスプロケがあるので、パーツの数が多い。フロントと同じく、薄~くグリスを塗って組み立て、玉当たりを調整、リアのガタはすっかりなくなった。
組み立て後、ラチェット音のチェック。さすがにグリスアップした直後は静か。
Youtubeアップ動画
|