Experienceのメンテなど | 2018年 9月 1日(土)16時37分 |
Veleno号にはPowerTapのペダル式パワーメータを導入してあるのだが、4iiiiのパワーメータを入手したので、Experience号に取り付けてみた。
パワー信者になったわけではないが、あれば何かとパワーセーブの目安になるので...
現品はこんな感じで箱に入ってる。大したマニュアルはなく、蓋の裏に簡単にイラスト付きで取付けから校正まで説明が書かれている。
まずは、今ついているクランクを取外す。
外すときも、2本のネジは交互に緩めないといけない。
クランクを外し、代わりにパワーメータ付きクランクを取付ける。
締め付けは、ある程度まで2本のネジを交互に締めていき、最終的には、
トルクレンチで規定値で締め付ける。面倒だが、ここは時々走っていて外れた!なんて聞くので...
取り付いたパワーメータ、見た目は変わらない。知っていれば、ケイデンスセンサのゴムがなくなったくらいか?
クリアランスはこんな感じ。センサ部分自体の大きさがGarminのケイデンスセンサと同じくらいの大きさなので、何も問題ない。
取付け後、Edge820Jとペアリングし、校正を行った。
残念ながら雨上がりで路面が濡れているので、家の前を行ったり来たりしかできないが、とりあえず問題なく動作しているようだ。
どこか走って実測値を確認したいところだが、今日は天気が良くなさそうなので、週明けの通勤時に確認か?
|