Experienceのメンテなど | 2017年 5月20日(土)23時 1分 |
普通は逆だが、今日、コンポをUltegra Di2からふつ~のUltegraに換えた。 といっても、クランクと前後ブレーキはそのままで、前後ディレイラーとSTIだけ。
本当はもともとついていた5800系105があるのだが、Di2化した際に6800のクランクを気に入ってしまい、ブレーキも取り外して...が面倒なので、今回は最低限のところだけ作業。
何ヶ月に見た姿。フロントディレイラー、リアディレイラー、STI、ジャンクションおよびワイヤー類を取り外し、軽く磨いた。
で、せっかくなので、BB下のワイヤーガイドはシマノの低摩擦タイプに変更。
交換したリアディレイラー。某オークションで入手。
フロントディレイラー。同じく某オークションで入手。
STIの位置決め、ワイヤー取り回し、ディレイラー調整、ブレーキ調整を行ったところで、ふと思いついて重量測定。
8.46kg...バーテープを巻いていないとはいえ、Di2の8.5kgより軽い? STIなんて持ち比べてもDi2の方が軽いのに、バッテリーのせい?
ま、とりあえず、今日は外食するとのことで時間切れ。明日の朝にでもバーテープを巻いて作業完了。
|