Experienceのメンテなど | 2016年 6月19日(日)13時 9分 |
先週、定光寺へ走りに行ったとき、ダンシングで車体を左右に振るたびに「ペキッ」といった異音がして気になっていた。
何ヶ月か前の出勤時、横を抜いていった車が目の前のコンビニに入ったところでピタッと止まり、見事に突っ込んでしまったのだが、それ以来ブレーキをかけると同じように「ペキッ」と音がするようになってたのが、先日、お店でグリスアップしてもらって一旦治ったし、2日ほど前の出勤時に雨に降られてしまったので、チェックも兼ねて自分でグリスアップしてみた。
ハンドル、ヘッドパーツ、フォークを外したところ。 今回は作業用にサンワダイレクトのワークスタンド800-BYWST1を購入してみた。\7,480と有名どころのワークスタンドよりかなり安いが、ちゃんと車体を保持できて安定しているので、これで十分。
外してきれいにしたヘッドパーツ。
下側のベアリング。「G.W. Retainer」「51.9×40」「45°×45°」と捺印がある
上側のベアリング。同じく「G.W. Retainer」と「41.8×30.5 」「45°×45°」と捺印がある
外していった部品とヘッドにグリスを塗り盛りながら、元に戻し、玉当たりを調整して完了。
ちなみに今回使ったグリスは、FINISH LINEのテフロングリス
Premium Teflon Grease
定番のデュラグリスは、気温が高い時にダラッと垂れてきて大変なことになると聞いたので、使わなかった。
組み付け後、近所を一回りしたり、ハンドル、タイヤを左右前後に振ってみて、ハンドルを押さえつけるだけで出ていた異音が消えたのを確認。 さて、お出かけ...と行きたいところだが、今日は雨が降るらしいので、引き続きハブのグリスアップをすることにした。
|