Experienceのメンテなど | 2015年 8月27日(木)22時39分 |
先日のチューブ交換の際に使ったチューブ、一回パンクしたノーマル(HUTCHINSON)のチューブにパッチを貼ったものだが、パッチにシワができてしまい、ちょっと怪しい。
で、調子見を兼ねて今日はExperience号で出勤したのだが... 帰宅時に会社の自転車置き場で見たものは、ぺちゃんこになったフロントタイヤ!?
リアの補修したチューブも怪しいが、フロントのチューブも最近バルブが怪しかった。どう怪しいかというと、空気を入れるときの"プシュ"の儀式をおこなうとき、バルブが押された状態から復帰せず空気がダダ漏れになる。毎回、慌ててバルブのナットを締めるのだが...
とりあえず、車体をひっくり返してフロントタイヤに異物が刺さっていないか慎重に確認したが、問題なさそう。 チューブの交換はせず空気を入れてしばらく様子を見ていたが、空気が抜ける様子はなさそうなのでそのまま帰宅。
あぁ、そういえば今朝も空気を補充したっけ。ちゃんとバルブ閉まってなかったか?バルブのシール部がダメになったか?
すぐには変えなくて良いかと思いつつ、品定めのためいくらか候補のチューブを並べてみたところだが、こりゃ早いところ交換した方がよさそうだな。
|