今日納車の奥様の新車 Spacia Custom のUSBソケットをHDMI-USBソケットに変更した。
ナビの下にある、
コレを変更します。
先ずは、メータ周りのパネルを外す。クリップで止まっているので基本的に引っこ抜けばよい。
次にナビ周りの枠を外し、スイッチ類のケーブルを外す。
ナビを取り外し、各ハーネスを外す。
エアコンの操作パネルを外し、シフトゲートのパネルを浮かせて純正のUSBソケットを取り外す。交換するHDMI-USBソケットを取り付け、純正USBソケットを介してUSBの配線、HDMI変換ケーブルを配線し、適当にまとめてダッシュボードの中に収める。各接続部は振動で外れたりしないようテープを巻いておく。
外したナビ、パネル類を逆順で取付完成。
これでスマホやDVDプレーヤーを繋いでナビで見れる!
|