子供が小さいうちは、コンパクト・デジタルカメラが持ち運びの点で便利だったが、子供の成長につれて運動会やらサッカーの試合やら、バレエの発表やら、だんだん被写体が遠くなってきて、コンデジのズームでは足りなくなってきた。
特にサッカーの試合を撮ろうとすると、コンデジもスマホもシャッターの応答が遅く、ワンテンポずれた写真になってしまうため、とうとう奥様が「もっといいカメラを...」と言い出した。
で、いくらかお店で物色してみて、ミラーレス一眼レフの
を購入した。 決め手は、シャッター応答の速さと連続撮影の速さ、動体予測の機能。 ちなみに、このシリーズではハイエンドモデルとなるが、下位グレードの5100や5000あたりとは、シャッター応答や連続撮影の速さが全く違うのと、6000のみファインダーがつく。やっぱり、LCD見ながらよりファインダーでしょ。
ちなみに、Wズームキットを買った。
レンズは3.5-5.6/16-50mm、4.5-6.3/55-210mmの組み合わせ。16-50の方は電動ズームで、55-210mmは手動ズーム。個人的には電動ズームはじれったく感じるので、手動ズームの方が好きだ。
|