Experienceのメンテなど | 2018年 9月 8日(土)19時15分 |
ペダリング時の異音解消のため昨夜BBを交換したのだが、その後の試走で相変わらずペチッっと異音が...
ヘッドまわり、フロントホイールのクイック、ハブ、ペダル、ペダル軸受け、BBと触ってきて残るはクランクということだが、クランクごと交換するのは金額が高いこともあるしFC-6800 170mmのコンパクトクランクが手に入らなくなってきていて、ちょっとハードルが高い。
念のためにチェーンリングの締め付けを見てみるか...ということで、
朝一の子供の送り迎えのついでにT30のトルクスソケットを買ってきて、作業開始。
まずは、
クランクを外し、
バラバラにする。
パーツクリーナも補充分を買ってきたので、心置きなく吹き付けてキレイに。
サクッと組み上げ
もとどおり。
フレームに取り付け、工具を片付けてさっそく試走。 いつもの田園周回コースを数周したところでやっぱり異音が...orz
とりあえず子供を迎えに行く時間になったので、一旦家へ戻り子供のお迎えに行き、昼ごはんを食べて午後から検証を始める。
チェーンリングを外したときにクランクもチェックしてみたが、特に問題はない。異音がするときは、負荷がかかったときで、比較的速度が出てから。負荷がかかったとき...ということで、後ろブレーキをかけながらクランクを回してみると、思っていたよりフレームがよじれることに気が付いた。
よじれ具合から、ひょっとして?と思い、再び周回コースへ。 相変わらず異音がすることを確認し、一旦止まってリアのクイックを少し締めてみる。 すると、異音が全くしなくなるではないか!?
その後、午後の送り迎えの時間になるまで周回を重ねたが、異音の発生は皆無。なんだ?リアのクイックの締め付け具合だったの? とりあえず解決か?
|