ポタリングなど | 2025年 7月 6日(日)23時50分 |
去年、天候がイマイチで断念した乗鞍往復ビンタ、k流さんと一緒に行ってきた。
岐阜県側と長野県側で違う顔を持つ乗鞍、どちらも楽しみたいが2回いくのもちょっと大変... ならば、渋峠と同じように往復すれば一度で済むじゃん!? という単純な動機だが、予想どおり渋峠と同じくらいの強度だった。
今日は雨に降られることもなく、いい景色も見られて、天然クーラーで快適に走れて、また同じような強度で走れるk流さんなので時間の読みがわかりやすく、今日も一日楽しめました。k流さんありがとうございました。
そして今日はFenix号に乗り換えて初のまともなヒルクライム、いい感じのポジションができたのかそれほどガツガツして登っていない割には予想外にPB更新していた。これは超ロングも期待できてこれからが楽しみ♪
と、岐阜県側を登っている途中、何となく見たことある背丈の組み合わせ&爆走していくご夫婦にサクッと抜かれ、”もしや?”と思い畳平で声をかけてみたらビンゴ! 瀬戸、春日井近辺でよく爆走しているのを見かけるあの方々でした。 その後も、長野県側に下ってランチしようとしたらあの方々も同じお店に!? さらに、長野県側からの登り返しの途中でも「もう脚がない~」と言いながらもサクッと抜いていくあの方々... お近くで見かけた際にはまたよろしくお願いしますm(__)m
平湯のあかんだな駐車場スタートで平湯峠経由、乗鞍スカイライン突入!
二人でいろいろおしゃべりしながら、かなり登ってきました。あと少し。
畳平到着! とりあえず証拠写真。
長野県側、今年は天気よくて👍
コレコレ、これを見たかったんだな~😊
長野県側の観光センター近くにあるメープルで本日のランチ♪ 山賊焼き定食を食べた😋
折り返して、あそこまで登るんだな~
と、その前に本日のデザート😋
本日の走行記録
[Relive]
|