いっちょう走っとく?〜バイクのページ〜


さかりきのバイク遍歴

GT50(Yamaha:年式不明): もともとは叔父のバイクでした。保安用具を外してモトクロスごっこご用達車として乗ってましたが、原付免許取得時に社会復帰させました
GT50の主要諸元   ネット上で拾った写真など

NS50F(Honda:1990年式): 原付免許を取得後、新車で購入しCBR400F3を購入するまで乗ってた。
NS50Fの主要諸元   ネット上で拾った写真など

CBR400F3エンデュランス(Honda:1986年式): 中型免許取得後、初めて買った中型車。購入後3週間で盗難に...
CBR400Fシリーズの主要諸元   ネット上で拾った写真など

CBR400RR(Honda:1988年式): 盗難されたCBR400F3が発見されたが、復旧不可能と判断し購入。行き先に応じて、RPMのフルエキとノーマルエキパイ+ダイシンのサイレンサーを付け替えて乗ってました。 ワインディングではリアタイヤの端1.5cmがドロドロになるまでバンクさせてましたが非常に安定した走りをするバイクでした。
CBR400RRシリーズの主要諸元   ネット上で拾った写真など

VFR400R(Honda:1990年式): レプリカ・ブーム最盛期、V4サウンドに惹かれてCBR400RRから乗換え。同じ400ccでもCBRとは異なる強烈な加速に驚いた記憶があります。
VFR400Rの主要諸元   ネット上で拾った写真など

XL80S(Honda:年式不明): お遊び程度にオフを走りたくなり、セカンドバイクとして購入。
XL80Sの主要諸元>   ネット上で拾った写真など

BROS Product two(Honda:1989年式): VFR400Rのポジションでは限定解除の練習にならなかったので乗換え。前オーナーが付けていたスーパートラップをそのまま引継ぎ乗っていましたが、おとなしめのスタイル、 スペックに反して交差点立ち上がりではスロットルをワイドオープンするとフロントアップするほどの性能ぶりでした。CBX750F購入後、弟に譲ってあげましたが とある国家権力組織の親族に盗まれ再起不能に...
BROSシリーズの主要諸元   ネット上で拾った写真など

CBX750F(Honda:年式不明): 限定解除後、空冷4発の音と19万円という低価格に惹かれて購入。なかなかトルクフルな排気音とナナハンの豪快な加速を堪能してました。
CBX750Fの主要諸元   ネット上で拾った写真など

GPZ900R(Kawasaki:1991年式 イギリス仕様): ある日いつものバイク屋にて左斜め後ろからの姿に惹かれて購入。カワサキ車を所有したのは初めてでしたが、乗りやすく、飽きのこないよくできたバイクだと思う。

ZZR1100(Kawasaki:1995年式 D3 ヨーロッパ仕様): 2011/7/14納車!!例によってメーカのお客様相談室へ車体番号の照会をしたところ、1995年式EU(オランダ)仕様とのこと。

 


メンテ記録と所有バイクへの想い

GPZ900R

 1995年、いつものバイク屋で購入してから乗りつづけて16年。これまでにも車検の度に何度も"そろそろ買い替えよう"と思ったが、 年式が古いということ以外買い替える理由がなくズルズルと。

ま、しかし、気合入れてコーナーを攻める歳でもなくなったし、やはりもうすこしツーリング向けのバイクに乗りたい!ということで、ZZR1100に買い替えた。

ZZR1100へ乗換え後バイク屋で聞いた話。ZZR1100の引き取りのためGPZ900Rでいつものバイク屋へ乗りつけたのだが、店にいたお客さんでZX-9Rを探してもらっていた人が 店先に数台並んだGPZ900Rを見て火が着いたらしく、下取りしたGPZ900Rを早速お買い上げしたそうだ。

  GPZ900Rの整備ログ(2009/05/30〜2011/07/14)

  【参考】ZZR1100の主要諸元との比較

ZZR1100 D3

 特に買い替える理由がないということで、GPZ900Rに16年乗りつづけた。もちろんGPZ900Rはいいバイクだと思う。が、しかし最近、 歳をとったせいか、ポジション的にも運動性能的にももう少し楽に走れる"ツーリングバイク"に乗り換えようと思うようになってきた。 乗り換え候補として、GPZ1100、ZZR1100 そしてDucati ST4Sを検討してきたが、あちこちの情報やインプレ、実車、アフターパーツを考慮し、ZZR1100 D型に決めた。 GPZ900Rの車検前にいつものバイク屋さんに中古車探しを依頼し、7/4にようやく店に届き、7/14 めでたく納車となった。 乗り出し走行距離は18,010km。いくらか立ちゴケ痕があるものの、ZZR1100の中古でよく言われるオイル漏れ・染み等もなく、機関の程度は極上。 前オーナが装着していたSP忠雄のスーパーコンバット ツーテール MPバージョンも程よく音量が抑えられていながらも心地よい排気音を発する。

 自宅までちょっと^H^H^H^Hかなり大回りして75kmほど走っただけのインプレだが、常用域(〜4,000rpm)ではウルトラ・スムーズな加速、 ちょっと開ければモーターのように吹け上がり暴力的な加速(多分、この表現が一番合ってる...)をする。なんと楽しいバイクなんでしょう。 全般的に、GPZ900Rで「ちょっと気合いれて走る」レベルの走りが何気に出来ている。GPZ900Rと同じ感覚でスロットルを空けるとふわわkm/hがあっという間に... それでいて、ハンドルアップスペーサを付けてはいるものの、しっくりくるライディングポジションでなかなか乗りやすい。 GPZ900Rに初めて乗ったときも感じたが、カワサキってホント、いいバイク作るねぇ。

  ZZR1100の整備ログ(2011/07/04〜)

  ZZR1100の主要諸元とサービスデータ


バイクと車の写真記録など

何でも書いちゃえ!(バイク関連メモや連絡など)

趣味の活動日記へ(趣味の活動日記2へ移行しました)

趣味の活動日記2へ


参考ページ

BikeBros

GooBike

BikeGuide

ドライバー スタンド 2りんかん : 自宅から気合を入れて徒歩40分(?)にあるので、良く利用してます

RICOLAND : 家からは、ち〜と遠いので、近くまで行った際に立ち寄る

BikeLand BOX : 実家の近くのバイク屋さんで、いつもここでバイクを買ってます

ルートラボの投稿コース: ツーリングのコース案などの投稿があります