■記事リスト / ▼下のスレッド
/ ▲上のスレッド
■5 / 親記事) |
utf8環境でのCGI:漢字変換
|
□投稿者/ 管理者 投稿数:少(2回)-(2012/06/21(Thu) 11:09:12)
| 掲示板CGIなど、日本語を扱うCGIでは漢字変換が必須で、昔からjcode.plが使われてきた。
が、jcode.plはどうやら更新されていないらしく、最近のOSの文字コードで使われているutf8には対応していないようで、うまくコード変換できないことがある。
cpanからjcode.pmをインストールすると対応できるらしいが、Encodeを使うのがよさそうだ。
【Encodeの使い方】 use Encode;
$input = 'ほげほげ'; print encode( 'euc-jp', decode( 'shiftjis', $input ) );
※ require './jcode.pl';は使わない
【文字コードを推定させて使う】 use Encode; use Encode::Guess qw( euc-jp shiftjis 7bit-jis );
$input = 'ほげほげ'; print encode( "euc-jp", decode( 'Guess', $input ) );
|
|
|
▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■6 / ResNo.1) |
Re[1]: utf8環境でのCGI:漢字変換
|
□投稿者/ 管理者 投稿数:少(1回)-(2012/06/21(Thu) 11:09:57)
| 【Encodeでの文字コード指定】 Canonical Alias Description -------------------------------------------------------------------- euc-jp /\beuc.*jp$/i EUC (Extended Unix Character) /\bjp.*euc/i /\bujis$/i shiftjis /\bshift.*jis$/i Shift JIS (aka MS Kanji) /\bsjis$/i 7bit-jis /\bjis$/i 7bit JIS iso-2022-jp ISO-2022-JP [RFC1468] = 7bit JIS with all Halfwidth Kana converted to Fullwidth iso-2022-jp-1 ISO-2022-JP-1 [RFC2237] = ISO-2022-JP with JIS X 0212-1990 support. See below MacJapanese Shift JIS + Apple vendor mappings cp932 /\bwindows-31j$/i Code Page 932 = Shift JIS + MS/IBM vendor mappings jis0201-raw JIS0201, raw format jis0208-raw JIS0201, raw format jis0212-raw JIS0201, raw format --------------------------------------------------------------------
http://search.cpan.org/~dankogai/Encode-2.44/JP/JP.pm より
|
|
|
■記事リスト /
レス記事表示 →
[親記事-1]
|